皆様がわかりにくいのが、品物の区別です。おおよその目安です。
粗大ゴミ、家庭ゴミ等になるもの 引き取り買取できません。
古タイヤ、鉄ホイール・古バッテリー
壊れた自動車の部品・LPガス容器・消火器
薬品・塗料・建材、門扉・畳・フェンス・サッシ
コンクリート製品・金庫、大理石を使った家具など
スーツ、インク、剥製、生もの・調味料・油、スプレー缶
マッチ・花火・ライター
枕、寝具、下着・靴下(未使用品であれば可)
蛍光灯、電球、点灯管
殆ど買取できないもの(極まれに例外があります。)
製造から5年以上経過した生活用電化製品(冷蔵庫、洗濯機、テレビ)
本、雑誌、漫画、洋服類、着物類、仏壇仏具
家具は組立式家具、布製、合成皮革のソファ、大部分のベッド
※これらの品は産業廃棄物業者一般廃棄物業者をご紹介、手配します。 時間があるかたはご自身で行政に回収を依頼する方法もあります。